2023年8月26日(土)~27日(日)【加古川市】建築中の家をご見学 構造見学会
お施主様のご厚意により8月26日(土)27日(日)加古川市加古川町稲屋にて建築中の家をご見学いただけます。
今しか見れない家の骨組みや断熱材をご確認ください。
- 開催期間
- 2023年8月26日(土)~27日(日)
- 開催時間
- ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ 【予約制】
- 場所
- 加古川市加古川町稲屋
中を見れば、品質が分かる
八幡コーポレーションの構造見学会では、構造体・断熱材・防水処理など、『完成したら見えないけど一番大事な部分』を惜しみなくお見せいたします。
建築後の安心感は、構造を見てこそ得られます。
1. 耐震等級3
耐震等級
耐震等級とは、地震に対する建物の強度を示す指標の一つです。
建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、その数字が大きければ大きいほど、建物の耐震性能が高いことを示します。
八幡コーポレーションが建てる住まいは、耐震等級3が標準です。
2. セルローズファイバー
セルローズファイバーは天然の木質繊維系断熱材です。
木質繊維の絡み合いが空気の層をつくり、熱や音を伝えにくくします。
隙間ができない吹込み工法のため、断熱だけでなく防音効果にもすぐれており、素材そのものに湿気を吸放湿する機能があり、結露防止の効果もあります。
セルローズファイバー施工風景
セルローズファイバーはメーカー登録施工店の専門スタッフが施工します。
吸音効果
セルローズファイバーで作った実験箱の中に100dbの防犯ブザーを入れてフタをすると、54dbまで吸音されました。
54dbは日常会話程度の音の大きさです。
3. 高気密住宅
家を高気密化にすると、建物本体の断熱性能も発揮できるようになります。
それにより冷暖房の効率が上がり省エネルギーで過ごせるため、光熱費の節約にも繋がります。
基礎の立ち上がり内側に断熱材を貼り付け、気密性を確保することで、暖かい家となります。
外周の構造用面材の継ぎ目には気密テープを貼り、気密性を上げています。
- 開催期間
- 2023年8月26日(土)~27日(日)
- 開催時間
- ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ 【予約制】
- 場所
- 加古川市加古川町稲屋
- 駐車場
- あり